魚群探知機は魚体識別の時代へ
AquaMagic
世界初の技術FINE Technologyが、超音波の連続送信を実現。
従来比100倍の分解能でこれまでにない精細な魚の映像表示を可能にしました。
漁船・プレジャーボート向け
AQM240F
– 魚のサイズ、魚群の密度が分かる!
– 環境に合わせて5段階のノイズ除去調整が可能
– 簡単取り付け&コンパクト設計で省スペース設置可能
– 互換性のある振動子であればドック不要で取付!
Product Feature
製品特徴
AQM240F / AQM240R共通仕様
1
魚体長グラフ・密度グラフが漁業、資源調査を強力にサポート
<魚体長計測グラフ>

※魚体長色表示機能※
見たい魚のサイズ×色を指定すれば、
色分けして画面に表示できる!
<密度計測グラフ>

<AquaMagicの魚体識別技術>
従来魚探とAquaMagicの違い
魚体長計測映った魚全てを計測するため、より精度の高い魚体長測定が可能に!
従来の魚体長計測イメージ
単体で捉えた魚のみ魚体長を計測(魚群として捉えた場合、計測できない)

AquaMagicの魚体長計測イメージ
1匹ずつ全て計測できる!!

密度計測魚1匹1匹を直接計測するため、より精度の高い計測が可能に!
従来の方法
魚群から推計するため、正しく計測できない事も・・(密度を割り出す魚種、体長を誤ると精度低下)

AquaMagicの手法
直接数えるので誤差が少ない!!

2
海洋環境に合わせ、ボタン1つで適切なノイズ除去が可能





海中のプランクトン量などに合わせ表示設定ができます
※ノイズ除去を強めると魚が映らない可能性があります
※ノイズ除去を強めると魚が映らない可能性があります
3
簡単取り付け&コンパクト設計で省スペース設置可能!


※漁業向け:表示部標準品は10~12インチのタブレット。 大きいサイズのタブレットもオプションでご用意しております。
※調査機関向け:表示部は11~15インチのPCを標準品としております。防水防滴タブレット等、オプションもご用意しております
※調査機関向け:表示部は11~15インチのPCを標準品としております。防水防滴タブレット等、オプションもご用意しております
4
上架不要で船据付もできる!
<振動子対応表>

※他社製振動子と併用の場合は別途「魚探切替器」(オプション装備)が必要
詳細は弊社までお問合せください
詳細は弊社までお問合せください
5
船速20ktでも魚影を捉える
<10kt走航時の映像比較>

1秒間に最大40回の送信回数により、従来では難しかった高速走航の環境下でも魚影を捉えます。
調査・研究機関向け
AQM240R専用仕様
AquaMagicで取得したデータの録画・再生・切り取りが可能!
録画機能
・魚影を画像で記録に残せるスクリーンショット機能
・魚探データとして保存できる録画機能
(録画したデータは解析ソフトMagicViewで解析が可能です)
・魚探データとして保存できる録画機能
(録画したデータは解析ソフトMagicViewで解析が可能です)
<再生画像サンプル>
再生・切り取り機能
・録画したデータをAquaMagicで再生が可能。取得データの振り返りができる!
・魚影が映った時間のみファイルを切り出す事ができる切り取り機能も搭載
※切り取ったデータは、一部MagicViewにおける再生・解析に制限が生じます。
・魚影が映った時間のみファイルを切り出す事ができる切り取り機能も搭載
※切り取ったデータは、一部MagicViewにおける再生・解析に制限が生じます。
<再生画像サンプル>
持ち運んでお好きな船で計測可能!
舷側金具(取付金具・振動子固定治具・延長ポール) *オプション装備

可搬式AquaMagic(防水・バッテリー付)

※ 舷側金具装備時は、波の抵抗を受けて傾く恐れがあるので5kt以下で走航してください
専用の解析ソフトMagicViewを使えば、簡単に資源評価・分析ができる!(別売り)
– AquaMagicで記録したデータを取り込むだけで様々なレポートを自動で作成
Sample Visual
映像例
Product Specification
製品仕様
仕様
送信周波数 | 240KHz |
---|---|
送信回数 | 1~40回/秒 |
送信音圧 | 220dB uPa |
送信方式 | CDMA方式 |
送信パルス幅 | 1msec |
最小検知開始水深 | 2m〜 |
最大検知水深 | 170m |
対象魚サイズ | 5cm~100cm |
信号処理ユニット寸法・重量 | W 250 × D 175 × H 48 mm(突起部含む)/1.5kg |
可搬式AquaMagic寸法 | W 474 × D 373 × H 178 mm |
信号処理ユニット入力電圧 | 12V |
信号処理ユニット消費電力 | 平均消費電力10W |
信号処理ユニット動作温度範囲 | 0 – 50℃ |
振動子寸法・重量 | Φ110 x 44mm ・ 2.5kg (ケーブル長:Φ11mm x 10m) 指向角 5° |
舷側金具寸法(オプション) | 取付金具 :W300 × D舷側幅による × H舷側高さによる 振動子取り付け治具:振動子装着時 W235.5 × D140 × H1318(2443)(延長パイプ装着時) |
系統図
調査機関向けオプション
舷側金具 | 船の舷側に振動子を簡易的に固定させることができます。※船は小型漁船程度の大きさに限ります |
---|---|
魚探切替器 | AquaMagicと他社魚群探知機の両方を使用する際に使用します。※同時併用は不可 |
※詳細はお問い合わせください。